3月度定例会・・・あとがき
ふたば学舎に於きまして毎月恒例のHO・Nゲージの運転会は
会員のみが利用できる唯一の鉄道模型の走行イベントです
日頃、楽しみにしている皆さんがより楽しくなるように
企画として会員様の「こんなことやりたい」とか「こうしたらいいのでわ・・・」という
ご意見を募集いたします。
因みにこのクラブの初期の頃は会員有志で鉄道イベントや鉄道小旅行等実施されました。
先日(3月定例会)では有志で新型列車「トワイライト瑞風」の試運転列車の撮影に新長田界隈をぶらりと~行って来ました。
JR西日本の看板列車として動き出したニューフェィスは昭和の国鉄ファンでも興味ある列車でそれぞれの場所でそれぞれの角度で捉えました。鉄道模型だけではなく鉄道写真撮影会、鉄道旅行等の
企画もより親密度が増せるのではと思いました。(YK)
ーーーーーーーーー追記ーーーーーーーーー
10両編成の緑の車体に先代「トワイライト エクスプレス」を彷彿させる魅力ある列車でした。
どこのメーカーが発売するでしょうか乞うご期待!!
会員のみが利用できる唯一の鉄道模型の走行イベントです
日頃、楽しみにしている皆さんがより楽しくなるように
企画として会員様の「こんなことやりたい」とか「こうしたらいいのでわ・・・」という
ご意見を募集いたします。
因みにこのクラブの初期の頃は会員有志で鉄道イベントや鉄道小旅行等実施されました。
先日(3月定例会)では有志で新型列車「トワイライト瑞風」の試運転列車の撮影に新長田界隈をぶらりと~行って来ました。
JR西日本の看板列車として動き出したニューフェィスは昭和の国鉄ファンでも興味ある列車でそれぞれの場所でそれぞれの角度で捉えました。鉄道模型だけではなく鉄道写真撮影会、鉄道旅行等の
企画もより親密度が増せるのではと思いました。(YK)
ーーーーーーーーー追記ーーーーーーーーー
10両編成の緑の車体に先代「トワイライト エクスプレス」を彷彿させる魅力ある列車でした。
どこのメーカーが発売するでしょうか乞うご期待!!
スポンサーサイト