HAPPY NEW YEAR 2017
ライトレールウェイクラブの皆さん 新年あけましておめでとうございます。
今年よりレポート担当を引き継ぎます
播磨国有鉄道 社長 兼 小使いの Y.K です。
老眼と闘いながら(笑) 頑張りますので
宜しくお願いいたします。又レポート内容が独断と偏見で綴るかも知れませんが
その分、ご容赦願います。
これからの予定としまして下記にお伝えします。
1月 定例会・・・1/15(第3日曜) ふたば学舎
2月 定例会・・・2/12(第2日曜) 新長田勤労市民センター
3月 定例会・・・3/5 (第1日曜) ふたば学舎
注)会場が都合で取れませんでした。 故に毎月第2日曜開催が 変更になってます
月々定例会の開催日、開催地の確認をこちらより提示いたしますので間違いのないように
確認の上お越し下さい。
お知らせ・・・只今、当クラブでは新規会員の募集はしておりません(悪しからず)
但し会員の紹介等はその限りでは有りません。
当クラブの会則は特に有りませんだからと言っていつも定刻までに来て
会場準備をしている一部の会員に甘えていてはいいのでしょうか!!
特別な事情のある人は前もって連絡する当初の「ほう、れん、そう」
がなくなっていることが残念です!!
もう一度お知らせします当クラブ定例会は午前9:00 開会~午後5:00 閉会
以上最低限の約束です
スポンサーサイト
COMMENT
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!
うちのクラブ独特のゆるさ・・・そのバランスの取り方って難しいですね。
月に1回、同じ趣味つながりで集まれる場があるというだけで、良いのではないでしょうか。
皆さんそれぞれご予定や諸事情もあろうかと思いますんで、無理に欠席連絡や準備撤収を強要するのも気が引けます。
今のところ現状では成り立っていますので、良いのかなぁと私は考えています。
何はともあれ、今年も集まれるときは集まって、鉄道模型を楽しみましょう!
今年もよろしくお願いいたします!
うちのクラブ独特のゆるさ・・・そのバランスの取り方って難しいですね。
月に1回、同じ趣味つながりで集まれる場があるというだけで、良いのではないでしょうか。
皆さんそれぞれご予定や諸事情もあろうかと思いますんで、無理に欠席連絡や準備撤収を強要するのも気が引けます。
今のところ現状では成り立っていますので、良いのかなぁと私は考えています。
何はともあれ、今年も集まれるときは集まって、鉄道模型を楽しみましょう!