2014年1月度定例会レポート
開催日:2014年1月12日
場所:神戸市立地域人材支援センター1-1(旧二葉小学校)
今月のテーマは「寝台電車」でした。
・HOゲージ

早くもTOMIXのトワイライトEXPがお目見え。
手早く仕上げてくれたHさんによると現状で部品・ナンバー等すべて付けたノーマルの完成状態とのこと。
室内灯はタムタムとのことです。参考までに各車両の画像をアップいたします。







機関車はプレステージモデルでこれ以上手を入れるところあるかなぁ?とのことでした。
客車はこれから内装に手を入れるのが楽しみなところ。あと車間のジャンパ線は要工夫ですね。
参考:実車


・Nゲージ

KATOの581系月光が発売されたためテーマに「寝台電車」を設定しました。
早速TOMIXとKATOの581系を比較してみました。


KATOはTOMIXのHGが普及した後の改良発売だけあってTOMIXの欠点を良くつぶしていると思います。
正面からを拡大してみました。もはやHO並の仕上がりに思えます。

583系や581系の耐寒耐雪仕様の発売が待ち遠しいですね。
参考:実車


今月は都合により短時間しか居られなかったためだいぶ偏った内容となり申し訳ございません。
次月のテーマは「中小私鉄(準大手除く)、第三セクター」です。
場所:神戸市立地域人材支援センター1-1(旧二葉小学校)
今月のテーマは「寝台電車」でした。
・HOゲージ
早くもTOMIXのトワイライトEXPがお目見え。
手早く仕上げてくれたHさんによると現状で部品・ナンバー等すべて付けたノーマルの完成状態とのこと。
室内灯はタムタムとのことです。参考までに各車両の画像をアップいたします。
機関車はプレステージモデルでこれ以上手を入れるところあるかなぁ?とのことでした。
客車はこれから内装に手を入れるのが楽しみなところ。あと車間のジャンパ線は要工夫ですね。
参考:実車

・Nゲージ
KATOの581系月光が発売されたためテーマに「寝台電車」を設定しました。
早速TOMIXとKATOの581系を比較してみました。
KATOはTOMIXのHGが普及した後の改良発売だけあってTOMIXの欠点を良くつぶしていると思います。
正面からを拡大してみました。もはやHO並の仕上がりに思えます。
583系や581系の耐寒耐雪仕様の発売が待ち遠しいですね。
参考:実車

今月は都合により短時間しか居られなかったためだいぶ偏った内容となり申し訳ございません。
次月のテーマは「中小私鉄(準大手除く)、第三セクター」です。
スポンサーサイト
COMMENT
テーマや新製品中心にレポートしていますが、不在時間やHO・Nの行き来で抜けてることも多いのでぜひ更新お願いしますm(__)m
素早いレポートUP、ありがとうございます!
トワイライト・・・ボチボチと加工を施して、お披露目できるように頑張ります。
何だかんだで私、カムバックしましたので、今月から動画専属で復活します!
追って動画をUPしようと思いますので、よろしくお願いします。
トワイライト・・・ボチボチと加工を施して、お披露目できるように頑張ります。
何だかんだで私、カムバックしましたので、今月から動画専属で復活します!
追って動画をUPしようと思いますので、よろしくお願いします。